妹背牛町立妹背牛小学校
お知らせ

進級・進学まであと2ヶ月~みんなそろって楽しく過ごすために

2月になり、今年度の活動もゴールが見えてきました。
進級・進学までの準備をする大切なこの時期、どの子も気を引き締めて過ごしてほしいです。
子ども達も、生活の過ごし方について、自分達で考え呼びかけあう場面が増えてきました。


【豆まき~自分の心の中の退治したい鬼(わすれんぼおになど)を豆で追い払いました】

生保委員会では「学校生活の過ごし方」について注意を促すポスターを制作しました。
委員会を構成する学年ごとに「現在注意すべきこと」は何かを考え、絵やメッセージで表現しました。
廊下や階段の踊り場の目立つ場所に掲示され、通行する子ども達の注意を引いています。

【生保委員会のポスター:全部で4枚掲示されています】

幸い現在は、体調不良や怪我などで休む子も、増えてはいない状況です。
学校ではみんなが集まるからこそ楽しい活動がたくさんあります。
残り2ヶ月、お互いにみんながそろって充実した毎日を過ごしていけるよう呼びかけを続けていきます。


【2/4ことばの教室レク:親子そろって楽しい活動を満喫しました】