妹背牛町立妹背牛小学校

教育活動 一覧

元気に楽しい冬休みを!~1月16日(火)はみんなで再会しましょう
[ 2023年12月22日 ]
12月23日(土)から1月15日(月)まで妹背牛小学校は冬休みとなります。インフルエンザによる閉鎖をした学年もありましたが、22日(金)は久しぶりに全学年がそろいました。冬休み前の全校朝会では、校長先…
将来や社会への視野を広げるために~6年生の活動
[ 2023年12月15日 ]
すっかり雪景色となり、年の瀬も迫ってきました。冬休みまで残り一週間、学校では学習のまとめをするとともに、様々な活動も進めています。特に、最近は6年生が特色ある授業や活動を行う場面が目立っています。 【…
アイヌ文化体験活動~直接交流し体験することの大切さ
[ 2023年12月08日 ]
妹背牛小学校では、毎年2名のアイヌ文化活動アドバイザーをお呼びし、体験活動を続けています。アイヌ文化財団の事業として講師を担当されているのは、門別こずえさんと吉村圭一郎さんです。12月7日(木)の北海…
あいさつは気持ちの良いコミュニケーションの合い言葉
[ 2023年12月01日 ]
11月27日(月)から12月21日(木)まで、「あいさつ運動」を行っています。全校児童が「自分から明るく元気にあいさつをする」ことを目標に、児童会役員が企画・運営している活動です。月・金曜日の朝と2の…
自ら学び考える子の育成を目指して~全校で授業改善に取り組んでいます
[ 2023年11月24日 ]
11月22日(水)、今年度の妹背牛小学校研究授業を5年生で行いました。授業内容は、算数の割合「定価の30%引きの値段の求め方」を求める問題です。比較的難易度の高い問題なのですが、子ども達は全員意欲的に…
より良い学校生活を目指して~学習も委員会活動もがんばっています
[ 2023年11月17日 ]
11月10日(月)から16日(木)までは、今年度2回目の家庭学習強調週間でした。学校全体でも大きな行事を終え、学習に集中できる絶好の期間として、学習への意欲向上を働きかけました。自ら家庭でも学習する習…
カーリング学習~妹背牛ならではのスポーツ活動を楽しんでいます
[ 2023年11月10日 ]
11月6日(月)から小学校でカーリング学習がはじまりました。毎年3~6年生が、それぞれ2回ずつカーリングホールへ行って活動をしています。町カーリング協会の全面的なご協力のもと、全国的にも珍しい体育の授…
北空知小中学校作品展~11月9日(木)まで開催しています
[ 2023年11月02日 ]
10月23日(月)から11月2日(木)までは校内絵画展でした。全校児童の絵画作品を玄関ロビーにて展示しました。10月24日(火)の地域参観日の際等で、ご覧になった方も多いと思います。 【校内絵画展:2…
地域から学ぶ参観日~今後も地域ぐるみで子ども達の成長への協力をお願いします
[ 2023年10月30日 ]
10月24日(火)は妹背牛小学校の「地域参観日」。毎年この時期に、保護者だけではなく、広く地域の方にも学校の活動をご観覧いただいています。ほぼ一日中どの学年のどの授業も公開し、来校者の出入りの賑やかな…
令和5年度 もせうし小だより(No.8)
[ 2023年10月26日 ]
1026学校だよりNO.8(HP掲載用)