妹背牛町立妹背牛小学校

教育活動 一覧

卒業生22名が未来へのパスポートを受け取り立派に巣立ちました
[ 2023年03月17日 ]
3月17日(金)は妹背牛小学校の第52回卒業証書授与式でした。式辞の中で、学校長は「卒業証書はそれぞれの6年間の努力の証であり、未来に向かって進んでいくためのいわばパスポートです」というお話をしました…
【スペシャル企画】6年生が妹背牛町PR活動を行います
[ 2023年03月10日 ]
6年生では、2学期から総合的な学習の時間に妹背牛町をPRする活動を進めました。役場の企画振興課の協力を得て、ポスターやパンフレット、町おこしの企画資料をまとめました。2月28日(火)の参観日に、保護者…
進級・進学に向けて、日々子ども達は成長しています
[ 2023年03月06日 ]
2月28日(火)は、妹背牛小学校の今年度最後の参観懇談日でした。2学期末の参観懇談が感染症拡大防止のため中止になってしまい、ひさしぶりに保護者の方に子ども達が頑張る様子を直接ご覧いただける機会となりま…
今年度最後の家庭学習強調週間がはじまります
[ 2023年02月13日 ]
2月10日(金)漢字検定を行いました。今年、検定を受ける希望者は42名で、全員町からの補助により無料で検定を受けることができました。学習室に保管している過去問題を解いて、合格に向けて頑張っている子もい…
スキー学習~冬ならではのスポーツを目一杯活動しました
[ 2023年02月06日 ]
2月3日(金)妹背牛小学校最後のスキー学習が無事終了しました。今年も、旭川カムイスキーリンクスにて全学年でスキー学習を行いました。昨年度同様に、午前中いっぱいスキー場で滑って、感染防止対策のため学校に…
雪ニモ負ケズ寒サニモ負ケズ~この季節ならではの活動を満喫しています
[ 2023年01月27日 ]
1月25日(水)は、風雪のため妹背牛小・中学校は臨時休校となりました。天候判断の基準時刻は朝6時までとしており、その時点では通常通りの登校を予定していました。しかし、その後断続的に風雪が強まり、1日を…
3学期スタート!~短い学期を元気いっぱい過ごしましょう!
[ 2023年01月19日 ]
1月17日(火)に妹背牛小学校の3学期がはじまりました。報道等では、現在、全道で新型コロナウィルスだけではなく、インフルエンザの感染も拡大しているようです。冬休み明けの状況が心配だったのですが、子ども…
2学期終了~これまでの全ての日々が子ども達の成長につながっています
[ 2022年12月23日 ]
12月22日(木)…この日は妹背牛小学校2学期の終業式でした。終業式が近づくにつれ、2学期の振り返りを行ったり、冬休みの計画表をつくったり、各学級で慌ただしく過ごしました。子ども達は、学期末の大掃除や…
あいさつ運動~元気にあいさつを交わす子が増えています
[ 2022年12月19日 ]
11月28日(月)から今学期終了までのほぼ1ヶ月間、児童委員会による「あいさつ運動」が行われています。児童会役員5名と、3年生以上の学級委員・副委員長全員で計画をつくり、分担して進めてきました。全校児…
2学期の締めくくりを迎えて委員会活動がさかんです
[ 2022年12月12日 ]
2学期の登校日も残り9日間となり、学校は慌ただしくも活気に満ちた日々を送っています。この時期は学習の総まとめをする大切な期間ですが、各委員会活動も活発になっています。後期の委員会活動は、10月28日(…