- スマイル運動~全校の「思いやり」がたくさん集まりました
-
[ 2025年02月10日 ]1月17日(金)から2月7日(金)までスマイル運動が行われました。「うれしかった」「ありがとう」と感じたことをカードに書いて全校で交流する妹背牛小学校児童会の名物イベントです。玄関ホールの掲示板には、…
- 一日入学~1年生は新入生を出迎え、6年生は中学校を見学
-
[ 2025年02月07日 ]2月5日(水)は小学校の新入生一日入学の日。4月から新たに入学する保育園児6名と保護者の方が「小学校とはどんな所か」体験する日です。新入生を出迎えるのは1年生の役目であり、この日のために準備や練習を重…
- 進級・進学まであと2ヶ月~みんなそろって楽しく過ごすために
-
[ 2025年02月05日 ]2月になり、今年度の活動もゴールが見えてきました。進級・進学までの準備をする大切なこの時期、どの子も気を引き締めて過ごしてほしいです。子ども達も、生活の過ごし方について、自分達で考え呼びかけあう場面が…
- スキー学習~カムイスキーリンクスで楽しく滑りました
-
[ 2025年01月31日 ]1月22日(水)から31日(金)まで旭川カムイスキーリンクスでスキー学習を行いました。低・中・高学年の2学年ごとにバスでスキー場へ向かい、グループごとに分かれて滑りました。各学年それぞれ2日間、広々と…
- 金融リテラシー授業~円相場についてゲームを通して楽しく学びました
-
[ 2025年01月27日 ]1月24日(金)6年生が「金融リテラシー授業」に参加しました。北空知信用金庫および野村證券の講師の方々を招いて、経済や金融などお金について考える学習です。妹背牛小学校では、昨年度に続いての実施となりま…
- 冬休み作品展~学校にお寄りの際はぜひご覧ください
-
[ 2025年01月20日 ]現在、児童玄関ホールにて全校児童の冬休みの作品が展示されています。冬休み明けの登校初日、全ての学級で作品紹介が行われ、その日の内に全ての作品が展示されました。その日の放課後はもちろん、毎日たくさんの子…
- 冬休み明け~進級・進学までみんな元気に過ごしましょう!
-
[ 2025年01月16日 ]1月16日(木)は、冬休みが終わり、学校生活が再スタートとなりました。23日間の冬休み期間中、大きな事故等の連絡がなく、無事にみんな再会できて嬉しいです。ご家庭や地域、関係機関におかれましては、あらた…
- みんな元気に冬休みを迎えました~新年もよろしくお願いします
-
[ 2024年12月23日 ]12月23日(月)は冬休み前の最後の登校日でした。他の市町村では感染症等が流行しているところもありますが、妹背牛小の子ども達はみんな元気いっぱいです。冬休み中も、風邪や事故等のない健康で安全な毎日を過…
- スーパードッジボール大会~縦割り班対抗で楽しく盛り上がりました
-
[ 2024年12月16日 ]12月13日(金)昼休みに全校児童で「スーパードッジボール大会」を行いました。生保委員会が企画・準備・運営した集会です。集合時間には、みんなウキウキした表情で体育館に集まってきました。 9つある縦割り…
- 冬休み前の参観日~お子さんの成長の様子をご覧いただきました
-
[ 2024年12月13日 ]毎年、学校では児童や保護者の方にアンケートのご協力をいただいています。その年度ごとの学校の取組が、子ども達やご家庭にはどのように受け止められているかを検証するためです。今年度の回答結果を見ると、おおむ…