妹背牛町立妹背牛小学校
教育活動

3学期スタート!~短い学期を元気いっぱい過ごしましょう!

1月17日(火)に妹背牛小学校の3学期がはじまりました。
報道等では、現在、全道で新型コロナウィルスだけではなく、インフルエンザの感染も拡大しているようです。
冬休み明けの状況が心配だったのですが、子ども達は元気に登校し、久しぶりにたくさんの友達と再会して喜ぶ姿が見られました。

25日間の冬休み中、大きな事故等の知らせもなく、全員が安全に過ごすことができたのは、ご家庭、及び地域の方々の見守りがあったからです。
あらためましてお礼を申し上げるとともに、新学期からも学校との連携をお願い致します。
依然として感染状況等も予断を許さない状況ですので、引き続き2学期同様の感染防止対策を継続してまいります。

【3学期始業式~各教室へ画像を送信するオンライン形式で実施】

冬休み中に、それぞれの学級で子ども達がどのように過ごしたり、楽しい思い出ができたか、話し合う場ももちました。
交流の時間はそんなにたくさんもてませんでしたが、提出された絵日記や1行日記からも、みんなの様子が分かります。
また、短い休み期間中でも、はっきり背が伸びた子もいて、さすが成長期と感心しました。

また、冬休み中に制作した作品を紹介し合うのも、学期はじめならではの場面です。
ただ作品を見せるのではなくて、なぜその作品を作ろうとしたかという理由や、工夫したところなども発表します。
発表に合わせて、作品についての質問や感想も話し合い、活発な交流の機会となっています。

作品を発表し合った後は、玄関ホールにて作品を展示しました。
始業式の下校時には、全ての作品が展示されていて、子どもも職員もそれぞれの楽しい作品に目を凝らしていました。
1月31日(火)まで冬休み作品展として展示されていますので、ご家庭や地域の方も、ご来校の際はぜひご鑑賞ください。

3学期は、最も登校日の少ない学期です。修了式まで47日間しかありません。(6年生は卒業まで43日間です)
この短い期間で、進級・進学する準備をしていく大切な学期です。
全ての学年で、全員が「3学期の目標」を決め、発表しました。
自分で決めた目標を達成できるよう、健康に気をつけ、元気いっぱいに3学期を過ごし、進級・進学に備えましょう!