妹背牛町立妹背牛小学校
お知らせ

新体力テスト~体力・運動能力の向上を目指して

小学校では、現在、新体力テストを実施中です。
50m走、握力、長座体前屈、立ち幅跳び、上体起こし、反復横跳び、ソフトボール投げ、20mシャトルランの計8種目の記録をとります。
記録をもとに、自らの運動能力に関心をもたせ、運動習慣を向上させることが目的です。

6月5日(水)は、4種目を縦割り班ごとに全校で一斉に実施しました。
上級生がやり方や記録を取る手助けをするなど、子ども同士で協力し合って行っています。
この日に実施できなかった種目については、学年ごとに体育の時間等に記録を取っていきます。

一人ひとりの記録をもとに、学校全体で体力・運動能力の傾向を分析し、体育の授業改善等にも生かしています。
昨年までの傾向では、全校的に運動する機会の減少とともに、走力・持久力に課題が見出されました。
現在、全ての学年で体育の授業のはじめに、2~3分間走る活動や縄跳びを取り入れ、課題解消を目指しています。
今年度の結果については、後日、一人ひとりの記録カードを配布し、ご家庭にもお知らせしていく予定です。