![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「商品開発」に関する取り組み |
本校では、販売実習の柱のひとつとして、商品開発に取り組んできました。 過去5年間の中で様々な商品開発に取り組んできましたが、大きく分けると本校の生徒が開発から制作までを 担当した「本校独自の開発商品」と、本校生徒が考案したアイデアを企業の協力を得て商品化した「企業との 共同開発商品」に分けられます。各年度ごとの取り組みについては、こちらをご覧ください。 企業との共同開発商品としては、これまで、下記の取り組みが行われてきました。 ○平成15年度:「もせうシュー」 ※平成13年に作成した「シュークリーム」をベースに商品化 ■協力企業:野上製菓店(滝川市黄金町東4-2-2) ※この年のみ ○平成16年度:「もせうシュー」 ■協力企業:大黒屋菓子舗(雨竜郡妹背牛町1区3町内) ○平成17年度:「もせうシュー2005」 ■協力企業:大黒屋菓子舗(雨竜郡妹背牛町1区3町内) 今年度は、これまでの企業と協力し商品開発を行った経験を生かし、本校が日ごろお世話になっている町内の 企業と開発を行うことを決定しました。また、従来は菓子系に限定していた商品開発を、菓子系に限定せず協力 企業に合わせて開発を行うことにしました。 事前に本校教員が企業に出向き企画の趣旨を説明し、商品開発協力の了解を得ました。それ以降の具体的な交 渉については生徒が中心となって行いました。今年度、協力いただいた町内企業は4社、開発した新商品は4種類 5品目となりました。 |
開発協力企業 |
企業名 | 企業情報 | |
---|---|---|
お気楽厨房いっぷく | 〒079-0501 雨竜郡妹背牛町1区6町内 TEL 0164-32-3110 |
写真準備中 |
有限会社 SUN工房あぜみち |
〒079-0501 雨竜郡妹背牛町字妹背牛361番地の50 TEL 0164-32-4201 FAX 0164-32-4201 |
写真準備中 |
食事処 紀州 | 〒079-0501 雨竜郡妹背牛町1区9町内 TEL 0164-32-2266 |
写真準備中 |
大黒屋菓子舗 | 〒079-0501 雨竜郡妹背牛町1区3町内 TEL 0164-32-2021 FAX 0164-32-2021 |
写真準備中 |
開発した商品 |
商品名/商品情報等 | 商品写真 |
---|---|
あんかけ牛角煮チャーハン やわらかい牛角煮が入った熱々のあんかけをかけたチャーハンです。 ■協力企業:お気楽厨房 いっぷく ■販売個数:35食 |
![]() |
チョこがね大福 とろける生チョコをこがね大福(妹背牛名産)のやわらかいお餅で包んだ大福。 ■協力企業:(有)SUN工房あぜみち ■販売個数:130個 |
![]() |
ジンギスから揚げ丼 妹背牛ジンギスカン(農協で販売)をから揚げにし、もやしをトッピングした丼です。 ■協力企業:食事処 紀州 ■販売個数:39食 |
![]() |
爽快!ジューシーマンゴー ヨーグルトを使用したマンゴー味のムース、マンゴーの甘さとヨーグルトの酸味がマッチしたデザートです。 ■協力企業:大黒屋菓子舗 ■販売個数:40個 |
![]() |
濃厚!ほろ苦抹茶 ヨーグルトを使用した抹茶味のムース、上には相性の良いあんこをトッピングしたデザートです。 ■協力企業:大黒屋菓子舗 ■販売個数:27個 |
![]() |
商品開発の流れ |
項目 | 具体的内容 |
---|---|
@役員選出 | 部内の役割分担を行う。 |
A事前学習 | 視聴覚教材「商品開発」を視聴する。 |
B調査・検討 | Web上の「全国の高校生開発商品の調査・研究」を閲覧する。 |
C新商品アイデア提案 | ![]() ※生徒は計100以上のアイデアを発表 自らのアイデアを授業の後半、全体にプレゼンすることによってコミュニケーション能力を育成する。(企業へのプレゼンを意識した展開) |
D新商品アイデア検討 | ![]() |
E試作品づくり | ![]() ![]() |
F企業へのプレゼン | ![]() ![]() |
G商品の詳細協議 | 商品のレシピや販売個数、卸値等について協議する。また、企業が製作した試作品をもとに、販売に向け商品名(ネーミング)・レシピ・パッケージング等を最終決定する。 |
H販売価格の検討 | 卸値やその他の経費をもとに販売価格を検討する。 |
I販売戦略の検討 | セールスポイントをもとに、POP広告等を作成する。 |
J仕入(製作)・販売 | ![]() ![]() |
北海道妹背牛商業高等学校 | 〒079-0500 北海道雨竜郡妹背牛町字妹背牛458番地 TEL 0164-32-2104 FAX 0164-32-2123 | ||
ホームページ http://www.town.moseushi.hokkaido.jp/moseushi-ch/ / E-mail moseushi@hokkaido-c.ed.jp | |||
Copyright (c) Hokkaido Moseushi Hokkaido Commercial HighSchool. All right reserved. |