home_top.gif(5574 byte) title_bar.gif(86 byte)
HP内の情報検索はこちら

 カーリング部

curling2008.jpg(32352 byte) ■平日(月~金)
 通常練習[ホール練習/16:00~18:00]
■週末(土・日)
 大会参加・練習試合等

 いよいよ本格的なカーリングシーズンが始まりました。本校カーリング部も、アイスの上での練習に心が躍ります。
 今年度は卒業生との合同チームや妹背牛協会カーリング少年団との合同チームでの大会参加を予定しております。

平成20年度 シーズン日程 【妹背牛町主催大会】
日程 大会名 開催地 結果等
H20.11.4~ 第22回協会長杯カーリング大会 妹背牛町 リーグ第2位
1部昇格
平成20年度 シーズン日程 【地区・全道・全国大会】
日程 大会名 開催地 結果等
H20.12.12~14 第4回全国高校カーリング
 選手権大会北海道選考会
南富良野 予選リーグ
敗退
H21.2上・中旬 第6回道央ブロック
 ジュニアカーリング選手権大会
妹背牛町 第4位

平成19年度大会結果【町主催、地区・全道・全国大会】
日程 大会名 開催地 結果等
H19.11.12 ~
  H20.3
協会長杯カーリング大会 妹背牛町 3部降格
H19.11.17 ~
  H19.11.18
第5回落成記念カーリング大会 妹背牛町 第4位
H20.2.10 ~
  H20.2.11
道央ブロックジュニアカーリング大会 妹背牛町 第3位
全道進出
H20.3.6 ~
  H20.3.9
第16回北海道ジュニアカーリング大会 妹背牛町 予選リーグ
第5位

カーリング部最後の戦い
 平成21年3月6日(金)から名寄市「北海道立公園サンピラー交流館カーリングホール」にて、 第17回北海道ジュニアカーリング選手権大会がおこなわれ、チーム妹背牛(本校卒業生3名を含む)が出場しました。
 予選リーグは2勝3敗という結果で、決勝トーナメント出場はできませんでした。選手は日頃の練習の成果を発揮することができ、 今回の大会を経験して、勝つために今の自分に足りないものは何か気づくことができる有意義な機会とすることができたと思います。 本校妹背牛商業高校カーリング部は、今年度で活動を終了します。多くの関係各位の皆様のご支援・ご協力をいただきありがとうございました。

image1.jpg(58506 byte) image2.jpg(52813 byte) image3.jpg(57250 byte)


第6回道央ブロックジュニアカーリング選手権に出場
photo01.jpg(17556 byte) 左から川原(卒業生)、古澤(3年)、新井(卒業生)
水本(卒業生)、野﨑(3年)
photo02.jpg(12657 byte) 大会会場となった妹背牛町カーリングホールです。
photo03.jpg(13547 byte) 試合の一コマ。
スキップの古澤君の指示でスイープをしているところです。
photo04.jpg(14530 byte) 表彰式です。
第4位となりました。

■これまでの活動の様子■

全道高校選手権大会に出場
photo02.jpg(18156 byte)
2008.12.12-14/南富良野町
 12月12日(金)~14日(日)まで「2008北海道新聞社杯 全道高等学校カーリング選手権大会」が南富良野町で開催され、 本校カーリング部2名が合同チームで参加しました。全道から4チームが参加し、予選リーグを行いました。・・・

アイスメイク作業に参加
image2.jpg(9867 byte)
2008.10.21/妹背牛町カーリングホール
 本格的なカーリングシーズンに向けて、現在、妹背牛町カーリングホールではアイス作りが行われています。 本校カーリング部2名がアイスメイク作業に、参加しました。卒業生2名(川原洋晃・水本博貴)も、応援に駆けつけてくれました。・・・

北海道ジュニア選手権大会に出場
image2.jpg(12065 byte)
2008.3.10/妹背牛町カーリングホール
 本大会出場が、在校生によるカーリング部としては、最後となりました。生徒たちは、これまで夏から取り組んできた 練習の成果を発揮するとともに、昨年卒業したカーリング部の先輩のサポートを受け、全力で戦いました。・・・

クラブチーム選手権へ参加中
image2.jpg(16705 byte)
2008.2.16/妹背牛町カーリングホール
 全道大会へむけてより一層の強化を図る目的で、妹背牛協会一般選手の強化を目的とし開催されているクラブ チーム選手権へ参加しております。・・・

全道大会進出!道央ブロックJr大会
image7.jpg(20052 byte)
2008.2.2~3/妹背牛町カーリングホール
 平成20年2月2日(土)~3日(日)妹背牛町カーリングホールにて、「第5回道央ブロックジュニアカーリング 選手権大会兼第16回北海道ジュニアカーリング選手権大会選考会」が開催されました。・・・

ジュニア選手強化合宿に参加
image1.jpg(5886 byte)
2007.12.3~5/妹背牛町カーリングホール
 平成19年12月3日~5日の日程で、カーリング女子日本代表「チーム青森」のコーチを担当している日系三世のカナダ人フジ・ミキさんによる 町内ジュニア選手の強化指導が行われ、本校のカーリング部が参加しました。・・・

第5回落成記念カーリング大会第4位
PB180017.jpg(6844 byte)
2007.11.17~18/妹背牛町カーリングホール
 平成19年11月17日~18日に妹背牛町カーリングホールにて、第5回落成記念カーリング大会が行われ、本校カーリング部が出場しました。
 17日は予選リーグ・18日は決勝トーナメントが行われました。・・・

協会長杯カーリング大会スタート
PB050124.jpg(31128 byte)
2007.11.05/妹背牛町カーリングホール
 2007年11月5日(月)18時から妹背牛町カーリングホールにて、第21回協会長杯カーリング大会開会式が行われました。 昨年度3部リーグにおいて優勝しましたので、本校カーリング部部長 上野竜次(3A)が、優勝カップの返還を行いました。・・・

製氷作業の様子
H19_5.jpg(26193 byte)
2007.10.08/妹背牛町カーリングホール
 部員4名と顧問の和田教諭、藤並教諭が参加し、妹背牛町カーリング協会の指導のもと、製氷作業を行いました。
 夏季休業中、ランニングや筋トレなどの基礎体力づくりを地道に続け、氷上で大切なデリバリーやスウィープの練習も工夫して取り組んできました。・・・
北海道妹背牛商業高等学校  〒079-0500 北海道雨竜郡妹背牛町字妹背牛458番地   TEL 0164-32-2104   FAX 0164-32-2123
ホームページ  http://www.town.moseushi.hokkaido.jp/moseushi-ch/ / E-mail moseushi@hokkaido-c.ed.jp
 Copyright (c) Hokkaido Moseushi Hokkaido Commercial HighSchool. All right reserved.