美味しいお米はきれいな水とハーブのおかげ!?

お米を害虫から守るアップルミント
ハーブで防虫!低農薬米栽培
町の自慢はなんといっても美味しいお米。石狩川水系の豊富な水と、その恩恵を受けた肥沃な大地が、妹背牛の開拓期から続く米づくりを支えています。
そんな妹背牛の現在の稲作には、ちょっと面白い特徴があります。それは、田んぼの畦道にびっしりと茂る植物。「アップルミント」というハーブの一種で、妹背牛町では、平成15年(2003年)から町内の一部の水田の畦にハーブを植える取り組みを行っています。ハーブには防虫効果があり、畦から立ち上がるハーブの香りが、稲穂を害虫から守ってくれるのです。ハーブのおかげで農薬の使用を最小限に抑えることができ、クリーンな安全性の高いお米を栽培することができるようになりました。
自然の力を借りながら、米農家の皆さんがその美味しさを磨き上げてきた、安心、安全な妹背牛のお米。あなたもぜひ一度、味わってみてください。

町の面積の7割以上が農耕地で、そのほとんどが水田。

爽やかなハーブの香り漂う水田で丹精込めて育てられたお米は、収穫された後、「北彩香」という妹背牛のブランド米として販売。またハーブも、害虫予防のためだけではなく、刈り取って有効活用。町の特産品の原料として使われています。
ハーブが生んだ美味しい特産品

プレミアム北彩香
たんぱく値6.8パーセント以下の「ななつぼし」を真空パックにして販売。
お問い合わせは、
妹背牛町役場農政課農政グループまで
電話番号:0164-32-2411
葉舞(ハーブ)な里から
刈り取ったアップルミントを原料にしたリキュール。
爽やかな甘みと、アップルミントの香りが広がる。
- 容量 500ミリリットル
- アルコール度数 9パーセント
- 1本 1,800円(税込)
お問い合わせは、
妹背牛町役場農政課農政グループまで。
電話番号:0164-32-2411


100%天然ハーブウォーター
剪定したハーブのエキスを時間をかけて抽出。3種類あり、ブーツやキッチンなどの臭い予防に。
左からペットハーブ、ブーツハーブ、キッチンハーブ各 大(250ミリリットル)980円、小(50ミリリットル)580円(各税別)
お問い合わせは、株式会社アルバまで。
電話番号:0164-32-4878
お問い合わせ先
観光情報